交際中の彼氏が既婚者かも……? 確かめる方法はある?

既婚調査

「独身だと思って付き合っていた彼氏が実は妻子持ちの既婚者だった!」
このようなエピソードはドラマの中だけの話だと思われがちですが、現実の世界で体験をしたことのある女性は意外と少なくありません。

「付き合って半年も経つのに、彼が家に招いてくれない」
「交際中の彼氏とのデートはいつも夜ばかり……」
このような場合、もしかすると彼氏が既婚者である可能性があります。
そこで今回は、交際中の彼氏が本当に独身であるのか、結婚をしていないのかを確かめる方法についてご紹介いたします。

こんな行動に要注意? 彼氏の怪しい言動とは

既婚者であるのに独身のふりをして、妻とは別の女性と交際する男性にはある特定の言動・行動パターンがあります。まず調査に乗り出す前に、自身の彼氏が怪しい行動をしていないかチェックをしてみましょう。
以下の項目の中から、自身の彼氏の言動とマッチするものはないか、探してください。

自宅を教えてくれない

「デート場所はいつも私の家やホテルばかり」
「自宅に入れてくれないけでなく、場所すら教えてくれない」
このような場合は、彼が既婚者である可能性が高くなります。
自宅にやましいものはなく、本当に一人暮らしであるのなら付き合っている女性を家に招くのが一般的です。もし彼が実家に住んでいると聞いている場合でも、真剣に交際をしているのなら親に会わせてくれてもいいはずですよね。
「家に行きたい」と話しても、いつも何かしらの理由ではぐらかされる場合は、彼の自宅に妻や子どもがいると考えてもよいでしょう。
ただし、単身赴任などで地方に一人暮らししている既婚男性が独身と嘘をついて、彼女を自宅に招く場合もあります。このような場合は既婚者だと見抜くのが難しくなるので別の怪しい言動で既婚者チェックをしましょう。

職場を教えてくれない

恋人同士であれば、お互いの仕事について話すことはごく自然なことです。特に、社会人であれば、どのような会社で働いているのか、どのような仕事をしているのかといった話題は、お互いを理解し、親睦を深める上で重要な要素となります。しかし、もしあなたの彼氏が、自分の勤務先をなかなか教えてくれない場合、それは警戒すべきサインかもしれません。一般的なカップルであれば、お互いの会社名や職場の場所を知っているのは当然のことです。しかし、それを避けて「大した会社じゃないから」「言ってもわからない場所にあるから」などと、曖昧な言葉ではぐらかそうとする場合、彼には何か隠したいことがあるのかもしれません。もしかすると、彼が勤務先を教えない理由は、あなたの身元調査を恐れている、あるいは、会社関係の人に二人の関係を知られたくないという保身の気持ちがあるのかもしれません。

特に、彼が自分の勤務先を頑なに教えようとしない場合、それは、あなたが突然会社に押しかけてくることを恐れている可能性があります。また、会社に電話をかけてきたときに、嘘がバレるのを恐れている可能性もあります。既婚者でありながら独身を偽っている男性は、常に嘘がバレるリスクを抱えており、それを回避するために、自分の身元を隠そうとする傾向があります。そのため、勤務先を教えないというのは、彼が既婚者である可能性を示す重要な手がかりの一つと言えるでしょう。このような状況に置かれたら、なぜ彼が勤務先を教えないのか、その理由を慎重に見極める必要があります。もしかしたら、彼があなたに言えない重大な秘密を抱えている可能性も考えられるからです。

土日やイベント時に会えない

恋人同士であれば、特別な日を一緒に過ごしたいと思うのは自然な感情です。クリスマスや年末のカウントダウン、バレンタイン、ゴールデンウィークといったイベントは、二人で思い出を共有し、絆を深める絶好の機会となります。しかし、もしあなたの彼氏が、これらのイベントをいつも一緒に過ごすことを避けている場合、それは警戒すべきサインかもしれません。「いつもイベントを一緒に過ごすことができない」「クリスマスのお祝いを前後にずらそうと提案される」といった状況は、彼があなた以外の誰かとイベントを過ごしている可能性を示唆します。特に、クリスマスの時期や年末年始といった家族と過ごすことが一般的なイベントを避けるということは、彼には他に家族がいる可能性が高いと言えるでしょう。彼は、あなたとの時間を楽しみたい気持ちはあるかもしれませんが、同時に、家族との時間を優先しなければならないという状況に置かれているのかもしれません。

さらに、季節のイベントだけでなく、毎週末の休みも会えない、デートはいつも平日の夜ばかりという場合も、既婚者である可能性が高くなります。既婚者の男性は、家族との時間を優先するため、週末や祝日に自由に時間を作ることが難しいのが一般的です。そのため、あなたとのデートは、平日の仕事終わりなど、限られた時間に限られてしまう傾向があります。もしあなたの彼氏が、週末や祝日に全く会ってくれない、あるいは、会えたとしても短時間で終わってしまうという状況が続く場合は、彼が既婚者である可能性を考慮に入れるべきでしょう。彼が独身を装ってあなたと交際している場合、彼は常に嘘がバレないように行動する必要があるため、デートの頻度や時間を制限せざるを得ないのです。このような状況に置かれたら、なぜ彼が週末や祝日に会ってくれないのか、その理由を慎重に見極める必要があります。

人が多い場所ではデートをしない

恋人同士であれば、様々な場所へ一緒に出かけ、楽しい時間を共有したいと思うのは自然なことです。繁華街やデパート、テーマパークといった場所は、デートの定番スポットであり、二人で過ごす時間をより一層盛り上げてくれるでしょう。しかし、もしあなたの彼氏が、人が多い場所でのデートを極端に避けようとする場合、それは警戒すべきサインかもしれません。たくさんの人が集まる場所では、いつどこで知り合いと遭遇するかわかりません。特に、彼がよく行動している範囲の場所でデートをする場合、知り合いに見られてしまうリスクは高まります。既婚者でありながら独身を装っている男性は、このリスクを非常に恐れています。もし、知人や会社の同僚に二人のデート現場を見られてしまうと、嘘がバレてしまう可能性が高いため、彼はそれを必死に避けようとするでしょう。

そのため、既婚者の男性は、人目を避けるために、デート場所を慎重に選ぶ傾向があります。「デートといえばドライブばかり」「私の家かホテルでのデートが多い」「たまの旅行で遠出したときだけ外デートが楽しめる」といった状況は、彼が人目を避けたがっている明確な証拠と言えるでしょう。もし、あなたの彼氏が、このような場所でのデートばかりを提案してくる場合、彼が既婚者である可能性を考慮する必要があります。彼は、あなたとのデートを楽しみたい気持ちはあるかもしれませんが、同時に、嘘がバレないように細心の注意を払っているのです。日常的に外でのデートが自由にできないというのは、彼が既婚者であり、他の誰かにも配慮する必要があるためだと考えるのが妥当です。このような状況に置かれたら、なぜ彼が人目を避けたがるのか、その理由を慎重に見極める必要があります。もしかしたら、彼はあなたに言えない重大な秘密を抱えている可能性も考えられるからです。

彼が既婚者かも……? 確かめるための方法とは?

彼が既婚者かもしれないという疑念があるとき、確かめる方法といえば大きく2つです。
「自分でカマをかけて確かめる方法」と「興信所に彼の身辺調査を依頼する方法」が挙げられます。それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

自分でカマをかけて確かめる方法

自分の彼氏が既婚者かもと思ったとき、まず誰もが「自分で聞き出してみよう!」と考えるはずです。「なんで平日しか会えないの?」「家を教えてくれないのはどうして?」など、聞き出し方はたくさんあります。
しかし、本当は結婚をしているのに独身のふりをして女性と付き合う男性というのは、浮気のプロとも言えます。あの手この手で聞き出そうとしても、ぬらりくらりと質問をかわされてしまいます。
そして万が一、本当に彼が独身の場合、「そんなに疑うようならもう別れよう」と疑ったことを逆にとがめられ、別れ話に発展してしまうかもしれません。
自分でカマをかけて確かめる方法は手軽ではありますが、上手くいきにくいというデメリットがあることを頭に入れておきましょう。

興信所に彼の身辺調査を依頼する方法

興信所に身辺調査を依頼することに対して、心理的なハードルを感じる方は少なくありません。日常生活で頻繁に利用するサービスではないため、「調査料金が高額になるのではないか」「悪徳な興信所に騙されてしまうのではないか」といった不安を抱くのは当然のことでしょう。しかし、実際には、信頼できる興信所は多く存在し、適切に選べば、安心して調査を依頼することができます。興信所は、専門的な知識と技術を持った調査員が、対象者の行動や身元を詳しく調査し、真実を明らかにしてくれます。特に、これまで自分でいくら尋ねても教えてくれなかった、彼の自宅や勤務先の場所を特定したり、彼が既婚者なのか独身なのかを明確にしたりすることができるのは、興信所に調査を依頼する大きなメリットと言えるでしょう。興信所の調査員は、尾行や張り込み、聞き込みといった専門的な調査手法を駆使し、対象者に気づかれることなく、慎重に調査を進めます。そのため、彼氏に疑いをかけていることを悟られることなく、真実を明らかにすることができるのです。

興信所に調査を依頼する際には、氏名や住所などの最低限の情報が必要になります。しかし、対象者が既婚者である場合、偽名を使っていたり、住所を教えてくれなかったりすることがあります。そのような場合でも、諦める必要はありません。彼氏の車のナンバーや携帯番号から、身元を特定することができる場合があります。車のナンバーや携帯番号は、個人を特定するための重要な情報となります。そのため、普段から彼氏の車のナンバーや携帯番号を控えておくようにしましょう。また、興信所によっては、対象者の写真やSNSアカウントの情報から、身元を特定することも可能です。興信所に調査を依頼する際には、これらの情報も提供することで、調査をよりスムーズに進めることができるでしょう。興信所は、依頼者のプライバシーを厳守し、調査結果を外部に漏らすようなことは決してありません。そのため、安心して調査を依頼することができます。もし、あなたの彼氏の素性に不安を感じているのであれば、信頼できる興信所に相談し、真実を明らかにするのが良いでしょう。

交際相手,既婚者

交際相手が既婚者である場合、自分が知らない間に泥沼の不倫トラブルに巻き込まれてしまいます。「彼氏が既婚者かも……」このような疑念がある場合は、興信所にご依頼ください。

アーガスリサーチは40年以上の実績があり、多くのお客様から信頼をいただいている興信所です。無料相談で実際の請求額に近いお見積りをお出しすることができるので、料金面で不安を抱いている方も安心してご利用いただけます。
まずはご相談だけでもOKですので、お気軽にお問合せください。