ネット婚活で出会った人の身辺調査をおこなうメリット5つ

ネット婚活で出会った人の身辺調査をおこなうメリット5つ

男女の出会い方は時代とともに変化し、その時々に合った方法で多くのカップルが結婚に至ります。お見合い結婚が主流だった時代とは異なり、インターネットが普及した現代では、見知らぬ者同士がネットを通じて気軽に出会うことが可能になりました。効率よく結婚相手を探したい人にとって、非常に便利な世の中になったと言えますが、いわゆる“ネット婚活”を鵜呑みにして利用するのは、本当に賢明なことなのでしょうか。知らない人同士が手軽に知り合えることには大きなメリットがありますが、その反面、必ずリスクも生じます。相手が本当に信用できる人物なのか、本気で結婚を考えているのかなど、疑う気持ちも持っておく必要があります。これは自己防衛のために不可欠なことです。
そこでおすすめしたいのが、興信所の身辺調査です。ネット婚活で出会った相手の身辺調査を行うことで、本当に信用できる人物なのかどうかを見極めることができます。今回は、ネット婚活で出会った相手に身辺調査をするメリットをご紹介していきます。
ネット婚活では、相手のプロフィールやメッセージのやり取りを通して人物像を判断するしかありません。しかし、プロフィールは自己申告であり、真実とは異なる情報が含まれている可能性も否定できません。例えば、年齢や職業などを偽っているケースや、既婚者であるにもかかわらず独身と偽っているケースも存在します。また、結婚詐欺を目的とした悪質な人物が潜んでいる可能性も考慮しなければなりません。身辺調査を行うことで、これらのリスクを大幅に軽減することができます。調査によって、相手の氏名、住所、職歴、学歴、交友関係などを確認することができ、相手の素性を客観的に把握することが可能になります。これにより、安心して交際を進めるか、関係を断つかの判断材料を得ることができ、将来起こりうるトラブルを未然に防ぐことができるのです。身辺調査をするメリットとは?
身辺調査とは、探偵事務所や興信所を通して、対象の人物の情報を調べるというものです。調査の内容は、対象人物の名前や年齢、経歴、学歴、住所、勤務先、仕事内容、交友関係、家族関係など多岐にわたります。その他、趣味やギャンブルの癖、反社会勢力との繋がりはないかなども調査することが可能です。
身辺調査は身上調査や身元調査とも言われ、これらはほとんど同じ意味を持っています。
とくに結婚を前提とした身上調査の場合は、借金はないか、本当に独身者であるかどうか、実家の問題はないかなども調べることがあります。すべてクリアしておけば真剣交際に進み、本気で結婚を考えたお付き合いができるようになります。安心して相手と交際ができるというのは大きなメリットといえるでしょう。
ネット婚活が広まっている今、遊びの関係を求めて利用している人や詐欺目的に利用している人など、悪だくみを考えている人がいるのも事実です。このような悪人に騙されないようにするためにも、トラブルに巻き込まれないようにするためにも、ネット婚活で知り合った相手の身上調査を依頼する人は少なくありません。
とくに、現在結婚適齢期にある人の親世代はネット婚活に理解を示すことができないというパターンは珍しくありません。そのため、実の両親に勧められて身上調査を依頼するという人も増えています。身辺調査をして相手が真面目な人であることがわかれば、ネット婚活に理解ができないというご両親も納得させることができるでしょう。身上調査は家族を安心させるための材料にもなるのです。ネット婚活で知り合った人の身辺調査で得られる5つのメリット
1. 相手の学歴や経歴、職業が本当かを明らかにすることができる
「大学卒だと言っていたのに実は高卒だった」
「正社員ではなくアルバイト勤務だった」
このように、自らをよく見せようという思いから学歴や経歴、職業などを偽る人は珍しくありません。
とくに男性の場合は自身の学歴や職業にコンプレックスを抱く人が多く、相手女性のほうが高学歴高収入であるとつい見栄を張って嘘をついてしまうこともあります。
学歴や経歴で人を判断するわけではなくとも、嘘をついているということ自体に問題があると言えます。また、結婚を前提としたお付き合いをするわけですから、相手の職業はとても重要な項目です。職業差別をするわけではありませんが、勤務形態などによっては結婚後の生活が苦しくなってしまう可能性だって出てきます。婚活サイトで出会った人が本当に正直者であるのかを調べるためにも、身上調査をする価値はあるでしょう。
身上調査を行うことで、相手の申告内容と事実との間に相違がないかを確認できます。例えば、勤務先や役職、年収などが事実と異なっていた場合、その背景には何らかの問題が潜んでいる可能性があります。また、過去の経歴や家族構成など、プロフィールに記載されていない情報も調査によって明らかになることがあります。これらの情報は、相手の人となりを深く理解する上で重要な手がかりとなります。さらに、借金や異性関係のトラブルなど、結婚生活に大きな影響を与える可能性のある情報も調査によって判明することがあります。これらのリスクを事前に把握しておくことは、将来のトラブルを回避するために非常に重要です。結婚は人生における大きな決断の一つです。後悔のない選択をするためにも、身上調査は有効な手段と言えるでしょう。

2. 結婚詐欺などのトラブル回避ができる
ネット婚活を利用している男女のほとんどは真面目な出会いを求めている人々です。このような真剣な想いを逆手に取り、結婚詐欺を働くという悪い人もいます。甘い言葉で結婚をほのめかせ、仕事が上手くいっていない、親の介護費用が必要、結婚式費用が必要などと言ってお金を奪い取ろうとしてくるのです。このような悪質なトラブルに巻き込まれないようにするためにも身辺調査が活躍します。
結婚詐欺の手口は巧妙化しており、見抜くのは非常に困難です。相手は巧みな話術で親近感を抱かせ、短期間で信頼関係を築き上げようとします。頻繁に連絡を取り合ったり、高価なプレゼントを贈ったりすることで、相手の警戒心を解き、心を掴もうとします。そして、ある程度信頼関係が構築できた段階で、お金の話を持ち出してくるのです。最初は少額のお金を要求し、返済をきちんと行うことでさらに信用させ、徐々に金額を増やしていくという手口もよく見られます。
身辺調査を行うことで、このような結婚詐欺のリスクを大幅に軽減することができます。調査によって、相手の氏名、住所、連絡先などの基本情報はもちろんのこと、家族構成、職歴、学歴、交友関係、借金の有無、過去の異性関係など、多岐にわたる情報を収集することが可能です。これらの情報を総合的に判断することで、相手が本当に信用できる人物なのかどうかを見極めることができます。
例えば、調査によって相手が過去に同様の詐欺行為で逮捕歴があったり、多額の借金を抱えていたりすることが判明した場合、結婚詐欺の可能性が高いと判断できます。また、プロフィールに記載されていた情報と実際の情報が異なっている場合、相手が何かを隠している可能性を疑うことができます。
身辺調査は、決して相手を疑う行為ではなく、自分自身と将来の家族を守るための賢明な選択と言えるでしょう。結婚は人生における大きな決断の一つです。後悔のない選択をするためにも、事前にしっかりと相手のことを知っておくことが大切です。特に、ネット婚活のように直接会って話す機会が限られている場合は、身辺調査が非常に有効な手段となります。

3. 相手が本当に独身かどうかを知ることができる
ネット婚活は、独身の男女が結婚相手を見つけるために利用するものです。
しかし中には、本当は既婚者であるにもかかわらず、婚活サイトに登録をしている人も少なからずいます。このような人は浮気や不倫相手を探すために婚活サイトに潜り込み、独身者のふりをしているのです。
実は既婚者だと知ったときにはすでに相手に夢中になっており、結婚していることを知りながらも関係を続けてしまうという人も少なくありません。これでは本来の結婚をするという目的がブレてしまうだけでなく、泥沼の不倫関係になってしまいます。婚期がさらに遠のくというデメリットもあるのです。
このようなトラブルを避けるためにも、真剣交際に発展する前に相手が本当に独身であるのかどうかを調べておくのがおすすめです。
既婚者が婚活サイトを利用する動機は様々です。家庭に不満を抱えている、刺激を求めている、寂しさを紛らわせたいなど、理由は人それぞれですが、いずれにせよ、相手を欺いているという事実は変わりません。もし、交際後に相手が既婚者だと発覚した場合、精神的なショックはもちろんのこと、時間や労力の無駄遣い、場合によっては慰謝料請求などの法的トラブルに発展する可能性もあります。
相手が既婚者かどうかを見抜くのは簡単ではありません。巧妙に嘘をついている場合、見抜くのは至難の業です。しかし、身辺調査を行うことで、戸籍謄本や住民票などの公的な書類を確認し、相手の真実の身分を明らかにすることができます。これにより、既婚者との不倫関係に陥るリスクを未然に防ぎ、健全な婚活を進めることができるのです。
結婚は人生における大きな転機です。後悔のない選択をするためにも、相手のことをよく知っておくことは非常に重要です。特に、ネット婚活のように直接会う機会が限られている場合は、身辺調査が有効な手段となります。

4. ギャンブル癖、借金、反社会勢力とのつながりがないかを明らかにする
ネット婚活で出会った人の素性を相手との会話だけですべて知るには無理があります。真剣交際をするにあたり、借金やギャンブル癖がないか、反社会勢力との繋がりはないかどうかを知っておくことも大切なポイントです。借金やギャンブル癖の有無は、ある程度一緒に過ごしていても見破ることは難しく、ごまかされやすいためです。また、一見すると好青年で真面目な人なのに、実は裏社会と繋がるのある人だったというパターンも少なくありません。交際相手の交友関係は必ず知っておく必要があります。
実際に身辺調査をしてみると、開店前からパチンコ店に並び閉店までパチンコを打ち続けるほどのパチンコ依存症だったというケースも珍しくありません。中には、数百万円の借金を抱えながらもギャンブルをやめられないという人もいます。このような状態では、幸せな結婚生活を送れるかどうかは難しいでしょう。入籍をしてから借金やギャンブル癖に気がついた……では遅すぎです。幸せで余裕のある生活を送るためにも、身辺調査をするのがおすすめです。
特に、結婚を考えている場合は、相手の経済状況や交友関係は非常に重要な情報となります。借金やギャンブル癖は、結婚後の生活に大きな影響を与えるだけでなく、家庭崩壊の原因にもなりかねません。また、反社会勢力との繋がりは、本人だけでなく家族全体を危険に晒す可能性があります。身辺調査を行うことで、これらのリスクを事前に把握し、将来のトラブルを未然に防ぐことができるのです。調査によって、相手の過去の借金歴、ギャンブルの頻度や金額、交友関係などを具体的に知ることができます。これにより、相手との将来を真剣に考えるための重要な判断材料を得ることができるでしょう。

5. 結婚前に相手の家族事情を知ることができる
結婚は、当人同士だけの問題ではありません。お互いの家族同士が深く関わるものです。両家の仲が上手くいかなければ結婚生活では苦労をすることでしょうし、ドラマやマンガの話ではなく、現実でも嫁姑問題はよく起こっています。将来的にはどちらかの家族と同居をする可能性や介護を引き受けなければいけなくなるかもしれません。
いくらお互いが愛し合っていても、その背後にいる両家の折り合いが悪いとなれば結婚生活には苦労がつきまとうものです。お互いの家族が上手く付き合っていけるかを知るためにも、先に調査をしておくことがおすすめです。
また、結婚相手自体はとてもクリーンな人でも、相手の家族には問題があるという場合は少なくありません。たとえば、相手の父親が借金まみれだった、元犯罪歴があったなど、後で分かると後悔する情報もあります。身辺調査をして先に相手家族のことをしっかりと知っておくことはとても大切です。
特に、結婚後の生活設計において、相手の家族状況は重要な要素となります。例えば、相手の家族に介護が必要な方がいる場合、結婚後に介護の負担が大きくのしかかる可能性があります。また、相手の家族に経済的な問題を抱えている方がいる場合、結婚後に経済的な援助を求められる可能性も否定できません。これらの情報を事前に把握しておくことで、結婚後の生活設計をより現実的に考えることができます。さらに、相手の家族の人間関係や価値観を知ることも重要です。育ってきた環境や家族構成によって、価値観や考え方は大きく異なります。結婚後、相手の家族と良好な関係を築くためには、事前に相手の家族について理解を深めておくことが大切です。身辺調査では、相手の家族構成、職業、学歴、過去のトラブルなどを調査することが可能です。これらの情報を総合的に判断することで、相手の家族との相性や、結婚後の生活におけるリスクを事前に見極めることができるでしょう。結婚は人生の大きな転機です。後悔のない選択をするためにも、相手だけでなく、相手の家族についてもよく知っておくことが大切です。

ネット婚活で出会った人の身辺調査をすることで色々な情報がわかるようになりますが、必ずしも悪いことばかりが露見するとは限りません。会社や友人から信頼され、家族の仲も良く、堅実な生活をしているという良い情報を得ることもできるのです。
しかし、黙って身辺調査をされることに良い顔をする人は少ないものです。万が一調査をしていることがバレてしまえば、相手から交際を取り止めされてしまうことがあるかもしれません。そのためにも、調査実績のある興信所に依頼をすることが大切です。
アーガスリサーチは創業40周年の老舗の興信所です。これまで数々の調査をおこなってきた実績がありますので、安心して調査をご依頼いただけます。
結婚前の身辺調査をお考えの方は、ぜひアーガスリサーチにご相談ください。