取扱調査

一覧へ戻る

採用調査終身雇用という言葉が消えかかっている昨今、また少子化に伴い、如何に優秀でスキルを持った社員を採用していくかが企業の生き残りをかけた問題となってきています。
実際に転職して更なるスキルアップを望む人から希望する職種へ転職する人も多く存在し中途採用の為の人材紹介会社や人材派遣会社も増加している現代です。

そんな中途採用ですがまず履歴書や職務経歴書などの書類審査後、面接となるかと思います。

時には面接時において履歴書や職務経歴書などを提出してもらうケースもあるでしょう。

学歴、職歴の詐称問題

履歴書についてまったく詐称が無いとは断言できません。興信所アーガスでは採用調査における長年の実績から多くの詐称していた人物を見てきました。

大学や大学院を中退していたり、海外留学学歴の詐称といったケースや転職履歴の詐称申告など様々です。

根底には応募書のよく見られたい、印象を良くしたいという気持ちからくるものなのでしょうがやはり正直に記述しない点には悪意は感じられます。

確かに現状、こういった詐称の確認は個人情報保護法の観点から厳しくなっており、素人では確認がしづらくなってきています。

しかし、興信所アーガスは多くのデータからこのような詐称を暴いていきます。

近隣評価

面接、面談において応募者は「ネコを被っている」という人も多く存在しています。

例えば履歴書などに詐称が認められず、それなりのスキルを持っており、面接でも好印象であったとしても私生活が乱れていたりした場合、その事実を知ることはできません。

あくまでも面接した担当者の目を信じるしか無いのです。

しかし、私生活において粗暴性や非行性、異性問題に派手であるとの声が聞かれたらどうでしょう。

また近隣に対してクレーマーであったり、協調性に欠け、ごみ問題や騒音問題を抱えている人物かもしれないのです。

知らずにこの様な人物を採用してしまった為に社員の和が乱れてしまうことも十分に考えられるのです。

また差別する事では有りませんがカルト的な宗教の熱心な信者であったりした場合、他の社員への影響も考えられます。

例え交際は全くしていなくても近隣は意外にも言動を見ています。近隣からの評価は重要な基準にもなりうるのです。

借金問題

近隣評価でも見えてこないかもしれませんが多額の借金を抱えている人もいます。

この点は面談でも全く見えてきません。

知らずに採用してしまった為に借金の返済に会社の金品を横領したり、重要な情報、顧客情報などを漏洩してしまう人もおり、事件が発覚し社会ニュースとして会社の信用も大きく失墜するというケースも耳にしたことは少なくないはずです。

この様な借金問題についても興信所では精査しております。

興信所の採用調査では上記3点を調査する採用調査が主体ですが各懸念点のみの調査もお受けしております。

また既に採用している社員につきましても同様の調査は可能ですので会社の危機管理の一環としてお考え頂ければと思います。

ご連絡頂ければ担当者を無料で御社やご都合の良い場所に派遣致しますのでお気軽にご連絡下さい。

当然、人事担当者の方のご来社によるご相談も随時お受け致しております。興信所アーガスの採用調査は他社との違いは明確です。

このサイトは採用調査の特別なウェブサイトです。